対象者
地域資源を活用した商品を製造・販売している県内事業者、行政、商工団体
内容
県では、工芸品や加工食品など、本県の魅力ある地域資源を活用した商品を製造・販売する県内事業者の商品開発から販路拡大に至るまでの取組を幅広く支援しているところです。
本セミナーでは、県内事業者による地域資源活用の促進と販売力強化を目的としており、事業者の皆様が自社にあった支援策が選択可能となるよう、今年度実施する複数事業の概要説明をはじめ、外部講師によるミニ講演を御用意しております。オンライン形式による開催のため、期間中は何度でも、また、関心のあるテーマのみ御視聴いただくことも可能です。
●プログラム
第1部テーマ 新商品の開発や既存商品のブラッシュアップ支援
(1)新商品開発・くらふとサポーター育成事業の概要説明
講師:株式会社ビームス ビームス ジャパン プランナー 楠瀬 三邦氏
(2)講演『地域資源を活用した商品開発のポイント』
株式会社ビームス ビームス ジャパン ディレクター 太田 友梨氏
第2部テーマ ECサイトの活用や大規模展示会出展による販路開拓支援
(3)ECサイト販売力強化支援事業の概要説明
(4)講演『自社にあったECサイトの考え方の活用のポイント』
講師:八島コンサルティング事務所 代表 八島 和浩氏
(5)SMTS2023県ブース参加者募集
(6)講演『最新の小売動向と販路拡大に向けた留意点』
講師:一般社団法人全国スーパーマーケット協会 チーフディレクター 籾山朋輝氏
第3部テーマ 専門家による地域資源を活用したビジネスへのアドバイス
(7)専門家派遣事業のご案内(商品開発、デザイン、販路拡大など)
第4部テーマ 神戸とのビジネスの拡大支援
(8)神戸企業とのビジネス連携企画参加参加者募集とFDA神戸ー青森直行便のご案内
開催期間
令和4年5月23日(月)~令和4年6月6日(月)
費用
無料
募集時期(その他)
令和4年6月5日(日)
申込方法
下記URLから申し込みフォームにアクセスし、お申し込みください。
https://s-kantan.jp/pref-aomori-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=6708
申込先・問合せ先
青森県 商工労働部 地域産業課 マーケティング支援グループ
TEL:017-734-9375(直通)
FAX:017-734-8107
Email:chiikisangyo@pref.aomori.lg.jp