対象者
八戸市内の中小企業経営者・経営幹部、地域支援機関(金融機関含む)の担当者
内容
物価高・人手不足など、中小企業を取り巻く昨今の経営環境は厳しさを増しており、多様な課題を乗り越え、新たなビジネスチャンスを掴むためには、経営基盤の強化が重要です。今回、市では、経営課題解決に取り組んだ企業の事例紹介、また、各種支援施策や新たに創設する「計画経営導入促進補助金」についてご紹介するセミナーを開催いたします。
▼詳細は、八戸市ホームページをご覧ください▼
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/shokoka/events/chusho/22046.html
●14:00~ 事例発表・パネルディスカッション
計画経営導入済企業 株式会社サトウ精機
岩手県花巻市で自動車や半導体等の精密金属加工のオーダーメイドを手掛ける。
「短納期・小ロット・最速当日納入」「不良品の少なさ」「加工対象素材の幅広さ」を強みとし、近年はBtoCにも展開している。
当社では、過去に計画経営に関する内容をテーマとして、中小機構のハンズオン支援を活用し、売上や顧客の分析、
月次計画の PDCA 管理等の一連のサポートを受け、安定した収益体質を強化し成長を続けている。
●15:20~ 中小機構の支援メニュー紹介
中小機構東北本部では、「事業承継」「販路開拓」「生産性向上」などの幅広い支援を実施していますので、
いくつかご紹介いただきます。
●15:45~ 個別相談会
相談メニュー例:販路開拓、省エネ・省力化、事業承継、人材育成
場所
八戸プラザホテル 1階 ブリリアント(八戸市柏崎一丁目6-6)
開催期間
令和6年8月21日(水)13時30分~15時45分
※終了後に個別相談会を実施します(事前予約制)。
専門家
【パネリスト】
・佐藤 智栄 氏(株式会社サトウ精機 代表取締役社長)※計画経営導入済企業。
・関 洋一 氏(管理会計実践サポート株式会社 代表取締役社長、元中小機構東北本部 中小企業アドバイザー)
【ファシリテーター】
・植松 正人 氏(シニア中小企業アドバイザー)
定員
70名
費用
無料
募集時期
~2024年08月13日
申込方法
以下の専用申込フォームから申込みいただくか、チラシ裏面の参加申込書に必要事項をご記入の後、メール又はファックスでお申し込みください。
【専用申込フォーム】https://www.city.hachinohe.aomori.jp/cgi-bin/inquiry.php/236?page_no=22046
【チラシ】https://www.city.hachinohe.aomori.jp/material/files/group/24/kakutei_keieiryokukyouka_seminar.pdf
申込先・問合せ先
八戸市商工労働まちづくり部 商工課 商工振興グループ
〒031-8686 八戸市内丸1-1-1 八戸市庁別館5階
TEL:0178-43-9242
FAX:0178-43-2146
メール:shoko@city.hachinohe.aomori.jp
目的 :
- 経営環境変化への対応
- 事業承継
- 販路開拓・取引拡大
- 人財育成・人財確保
- 企業再生