対象者
ものづくり企業、IT関連企業、教育機関(高校、大学)関係者、介護事業者 等 60名
※介護・福祉現場で使用する各種機器等の企画、開発、製造等に興味関心のある方
内容
青森県新産業創造課では、介護分野の生産性・安全性の向上を目的とした製品開発を促進するため、「介護現場ニーズ勉強会」を開催します。
当日は、介護業界で先進的な取組をされている、青森県社会福祉振興団の中山理事長様の講演のほか、県内の介護事業者3社様から、介護・福祉機器の製品開発のアイデアとなる「現場の困りごと」・「課題」などをお話しいただきます。
介護関連製品の開発等にご興味ある企業の方、介護関係の方々の御参加をお待ちしております。
場所
青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ
開催期間
令和3年10月25日(月)14時~17時
定員
60名
費用
無料
申込方法
(1)WEBによるお申込み
下記のURLの参加申込フォームにアクセスの上、必要事項を入力しお申込みください。
(株式会社ビーブリッド(勉強会開催の受託業者) HP)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoqTgoYewikA5eqOjJcZkwYWCsoAJ5qumormzrNNX7guxHXg/viewform
(2)FAXによるお申込み
下記URLから参加申込書をダウンロードの上、必要事項を記入の上、下記番号までFAXください。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/sozoka/files/fax_aomori_event.pdf
FAX番号03-6803-2813 (株式会社ビーブリッド (勉強会開催の受託業者))
注意事項ほか
その他、概要については下記HPをご覧ください。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/sozoka/seminer_needs_kaigo.html
申込先・問合せ先
青森県 商工労働部 新産業創造課 ライフイノベーション推進グループ
TEL:017-734-9420 FAX:017-734-8115
E-mail:sozoka@pref.aomori.lg.jp
目的 :
- 経営環境変化への対応
- 新分野進出
- 技術開発
- 販路開拓・取引拡大